雛祭りには鴻巣&岩槻
今年の2月は閏年(うるうどし)バレンタインを過ぎたら早くも雛祭りの準備が始まります☆
そこでさいたま市岩槻区ではもうすぐあの人形博物館が2月22日にオープンします!
雛人形だけでなく歴史を超えた全ての日本人形がご覧になれます。
また岩槻にて毎年恒例のイベントまちかど雛めぐりも同じく2月22日から3月8日まで開催。
もう一つ、岩槻城址公園では3月1日(日)に流し雛もお忘れなく!
開催時間は10時〜14時の間園内の菖蒲池周辺にて流し雛の時間は11時からになります。
鴻巣市ではエルミこうのす内にて毎年恒例の鴻巣びっくりひな祭りが2月19日(水)〜3月8日(日)まで開催中です!
びっくりひな祭りとは、
大きなピラミッド型の雛壇に乗せられた雛人形を展示しているとの事。
買い物しながらはもちろん仕事帰りや学校帰りにも是非ご覧下さい☆
最後に一言、
現在コロナウィルス対策の為お出掛けする際は手洗い、うがい、手の消毒、マスクの着用するようにしましょう!
雛祭りイベントに関する情報はこちら、
0コメント